10/31(水)&11/9(金) 地栄の和

この日は畑ではなく、仕事で寄った町内の焼き鳥屋さんでばったり。
なんでもみんなでプロ野球観戦をしていたらしく(日本シリーズ真っただ中!)私が行く前にはもっと大勢いて盛り上がっていたそうです。
ちょうど見やすいテレビがあるのよー、ここの焼き鳥屋さん。

焼き鳥ちえのわ。

いえーーーい!日ハム勝って盛り上がってます(笑)


せっかく楽しそうだったのに、なんかピントの合ってない写真になってしまい、残念。

そして次の週の金曜日、またまた所用で焼き鳥屋さんをたずねたら、反対方向から若い男の子が二人やってきました。すごく若者っぽかったので知らない人だと思ったら、「こんにちはー」(こんばんはだったかな?)
よくよく見ると、鍋田君でした。帽子かぶってたからわからなかった!
そしてもう一人も「こんばんはー」。3秒くらいわからなかったけど、こちらは萩野地区のプリンス、H君でした。
珍しい組み合わせでびっくりしたけど、写真はナシです。とっとけばよかったなー。

写真少ないので、まったく関係ないですが鍋田スマイル掲載。

かずき。

サービスショット。特に意味はありません。

10月28日(日) コープ出店

27日と28日は、苫小牧市内の生協店前で野菜の即売会がありました。
27日土曜日は私も予定が入っていて(今年最後の大BBQ大会♪)のぞきに行けなかったので、28日の日曜日に行くことに。

「コープときわ店と桜木店です!」と聞いていたのでまずは桜木店をのぞいてみました。
店舗前の駐車場にテントが張られ、野菜や果物が並んでいます。が、いるのは知らない人ばかり。
休憩中とかトイレとかかな?と思って、売り場の野菜をひとつひとつ見ていったのですが、A-nextの野菜らしきものは見当たらず…
余市から来ているという高校生の売り子3人組の「最後のひと箱です!」という一生懸命なセールスがほほえましくて、ひと箱500円のマスカットを購入。たくさん入っていて、1週間くらい毎日ブドウたべてました(笑)

???と思いながら、とりあえずもう1店のコープときわ店に向かってみました。途中のパセオ川沿店でも何やらたくさん出店していたので、もしやと思ってのぞいてみたけど、ここにもいず。
コープときわ店の駐車場に車を停めて、即売会テントに近づいてみたものの。。。やはりいるのは知らない人ばかり。あれーーー今日は出店しなかったのかなーなんて考えていると、野菜の前に貼ってある紙に“A-next”の文字が!
売場にいるのは若い女の子ひとり。これはもしや…。

鍋田君の奥様♡

こんなボサボサでー と恥ずかしがっておりましたが、とってもキュートです♡


「もしかして、鍋田さんですか?」と声をかけてみると、どんぴしゃ、鍋田君の奥さんでした!実は初対面だったのですよー。
鍋田君は郵便局の集荷が来る時間なので、いったん畑に戻ったところでした。

奥さんの話によると、今日は急きょ桜木店ではなく三光町のステイ店になって、菊野君はそっちに行っているとか。
逆もどりだけど、ここまで来たら行くしかない!ということで、ステイ店まで走りましたよー

菊野君ステイ。

いました いました おつかれさまー!

この日は風も強く、ときどき雨も降ったりしてとても寒い日でした。寒風の中、一日外での販売は大変だったと思います。鍋田君(会えなかったけど)、奥様、菊野君、お疲れさまでした!

10月26日(金) 大根の収穫その②

さっそくミニダンプの助手席に乗せてもらい(鍋田君は荷台になってしましました)大根畑に向かいます。実際に乗ってみると想像以上に揺れは激しく、気分はすっかり遊園地。きゃーーーってなもんです!奥に進むにつれてさらに深ーい溝があって、「まじで横転するかも!」って感じでした(汗)
そんなドキドキの私とはうってかわって、二人は馴れたもので全くフツーに乗ってます。ダンプのってる間も写真とってみたんだけど、上下左右振り回されるので、見たこともないほどのブレブレ写真でした。そりゃそうだよねー。

大根畑が近づいてくると、遠くに見えるのはお花畑にたたずむ少女のような雰囲気を漂わせた新人君…

大根畑。

お花畑。。。ではなく、大根畑の新人君。


せっせと大根を抜いています。畑の中には、あちこちに抜かれた大根が小さな山になっています。
新人君の仕事ぶり。

もくもくと頑張る、新人君の仕事っぷり!

畑に到着したミニダンプの荷台に、あちこちに積んである大根を、少しずつ移動しながら積んでいきます。

大根積み。

からっぽだった荷台はみるみる大根でいっぱいに。


こんな作業を繰り返して、今日だけでも何百本の大根を収穫しました。
ほんとにご苦労さまです!

荷台はいっぱいなので、帰りは歩いてもどりました。
両手にお土産の大根を数本ぶらさげて。。。うふ♪

郵便車。

おまけ。今日郵便局から集荷に来たのは小さい車でした。

10月26日(金) 大根の収穫その①

一日おいて出没したA-next、ビニールハウスの外枠は3棟目も建て終わり、1棟目には背骨とサイドのパイプもしっかり入っていました。

ハウス外枠。

青空に映えるシルバーに輝くパイプ。3棟並んで壮観!

この日来ていたお客様は“しらおい四季彩ファーム ガイヤ”の近藤さん。元白老温泉ホテルの支配人だった方です。
いつも思うのですが、A-nextにはほんとうにいろんな方が訪れて、色々アドバイスをくれたり力になってくれたりしています。これも鍋田社長の人柄とパワーのおかげなんでしょうね。

近藤さんと社長。

ガイヤの近藤さんと談笑中。色んな情報が入ってきます。

そんな中、第一農場の奥の方からみどりのミニダンプが近づいてきました。

ミニダンプ。

遠くに見えるミニダンプ。相変わらず低速(笑)


ミニダンプ。

右に。。。


ミニダンプ。

左に。。。


ミニダンプ。

かなり揺れてますが、無事到着!


通り道は轍が深く、写真ではわかりにくいけれど、ミニダンプ、左右にかなーり傾きながら走ってるんです。倒れそうでちょっと心配。

積んでいたのは大根。二人で手際よく荷台からおろしていきます。

大根。

とったどーーーー! って感じ?


大根。

大きな大根持ってハイポーズ♪ キメました♡


おろした大根を数を数えながらどんどん積んでいき、地面はみるみる大根の山。
大根。

大量の大根ー!まだまだ何回も往復するそう。

ダンプから大根をおろしたのを見届け、近藤さんは帰って行きました。
第二弾の大根運びに行くというので、私も一緒に第一農場の奥へ連れて行ってもらうことに。

つづく。

10月24日PM ハウス建設その③

運転席に菊野君が乗ったトラクターのアームの部分(なんて言うのかな?名称わかりません、すみません。)に鍋田君が乗り、ゆっくり慎重に上げていきます。

上昇。

バランスを取りながらゆっくりゆっくり…。


手には長いパイプを持って、ビニールハウスに背骨を入れていく作業です。
調節。

もうちょいもうちょい、ストップ!見ている方はハラハラドキドキ。


いやー、私の方が緊張します。なんせ凸凹のある畑の上、少しずつ動かしても結構揺れるのです。アームの上は高さもかなりあるので、落ちたら大変!気を付けてーー落ちるなよーーーと心の中で声援するしかできません。
背骨入れ作業×4。

トラクターに付いているアームって、頑丈なんですね!二人乗っても大丈夫。


足場も不安定だし、背骨を取り付ける作業もかなりの力仕事で、手も痛そう。
菊野君も補助のため乗っかります。2カ所くらい固定したら少しずつトラクターを移動するという、地道な作業の繰り返しです。

と、3棟目の穴あけを担当していた新人君が休憩にきました。

新人君休憩。

腰痛そう。ゆっくり休憩してね… と思ったらもういない!


一見そんなに大変そうに見えないけど、棒での目印の穴あけ、その後のドリルでの穴あけ、腰への負担も大きくて重労働だそうです。新人君もかなり腰が痛そう。
でも、彼はいつも「大丈夫です!」と一言、もくもくと作業を続けます。ほんと、いいヤツ見つけたよなーと思います。根性あります。
この時もタバコに火をつけて一服してるな、と思ったら、あっという間に作業に戻っていきました。もう少し休んでもいいのに!と他人事ながらちょっと老婆心。

そんな中、着々と作業は続きます。日も傾き、気温もだいぶ下がってきました。

背骨入れ作業。

ズレを調整しながら。。。


背骨入れ作業。

パイプをつぎ足し。。。


背骨入れ作業。

西陽を浴びながら作業は続く。もうちょっと!

1棟目の背骨を取り付け終わったころ、郵便局の集荷がきました。四国行きの50箱の集荷です。

カボチャの集荷。

50箱もあるので積込み手伝おうと思ったんだけど、重くて無理でした


集荷に来た郵便局の人、なんか見たことあるなーと思ったら、なんと最近郵便局で働きだした友人でした。

びっくり。したけど、「ここでなにやってんのー!」と、むこうもびっくりしてた(笑)

10月24日PM ハウス建設その②

2棟目のパイプ立ても無事終わり、次は新人君にドリルの使い方を教えます。

ドリル指導01.。

新人君にドリル指導中の菊野君。まずはこうやってー。


ドリル指導02.。

こうやってー。  ふんふん。


ドリル指導03.。

よし、やってみ。  ういっす。

菊野君が新人教育をしている間、鍋田君にはお客様。電気設備屋さんが見積りを持ってきました。そうなんです。A-nextに電気が通るんです。
冬の間ハウスの温度調節のために、近くの電線から電気を引っぱってもらうことになりました。

電気屋さん。

いよいよA-nextにも電気が。冬も本格始動です。

なんて感じで使い方と穴あけのコツを教わり、いざ実践。
先輩二人にに守られる中、3棟目の目印を付けた場所にドリルで穴をあけていきます。

ドリル実践。

ギュイーーーン!と穴あけ開始。

3棟目の穴あけは新人君にまかせ、二人の次の作業は…

NEXT。

むむ トラクターがなにやら不穏なことに。。。

つづく。

10月24日PM ハウス建設その①

さて、お昼ごはんを食べてひと休みした後はビニールハウス建設の見学のため、再度A-nextへ。着いてみると、すでに作業は始まっていました。
3棟目の設置場所にロープで目印の枠を作っています。

計測。

メジャーで測って。。。


ロープ張り。

ロープを張ります。

ハウスの大きさに四角くロープを張った後は、そのロープに沿って50センチ間隔を測りながら、パイプを挿す位置に棒で目印の穴をあけていきます。

間隔。

間隔をはかって。。。


穴あけ。

棒を使って穴をあけていきます。


両側全部ひとつひとつ測って穴をあけるのは、かなりの重労働。新人君、がんばれ!

3棟目の下準備は新人君にまかせ、二人は2棟目のパイプ建てにとりかかりました。
左右に分かれてドリルであけてある穴にパイプを1本1本挿していきます。

パイプ運び。

パイプを運んで。。。


パイプ立て。

パイプ立てていきます。けっこうな力仕事です。


穴の空き具合がいまいちでパイプがうまく入らなかった所は、もう一度ドリルであけ直し。
ドリル。

ギュイーーーンと穴をあけ直す菊野君。

それぞれ手分けしながら、作業は着々と進んでいくのでした。

つづく。

穴あきシャベル。

おまけ画像、穴あきシャベル。穴があいていて軽いんだって!ほしい。

10月24日(水)AM 

朝から快晴、ハウス建て日和!と意気込んで、しかしなんだかんだやっているうちに昼近くなってしまったけど、とりあえず行ってきましたA-next!

畑が見えてくると…

ばんざーーーい!

遠くで手をふる鍋田君。熱烈歓迎・栗栖様!?(笑)


遠くで両手をあげている鍋田社長の姿が小さく見えます。やっほーーーい!うれしいねー♪

朝からハウス建設始めていたようで、こんな感じに1棟目の外枠が設置されてました。

ハウス外枠

すでにここまで出来ていた(汗)早いわ。

こんにちはーーハウス始めたね!と近寄っていくと、大根の収穫も始まっているらしく、箱の中には立派な大根が!

大根。

つけもの用大根。葉っぱもおいしそう(←じつは好物♡)


「つけもの用なんですよ。これから町内のお宅に配達です」
個人のお宅でも、つけもの用にと何十本と注文が入るそうです。つけものシーズンだもんねー。
大根を見ながら。

なぜか真面目な顔で大根を見つめながら語るふたり。「いいのがとれたなー」


かわいいミニダンプの荷台にはキャベツがころころのっかっています。ミニダンプ大活躍。
キャベツの収穫。

みどりのダンプにみどりのキャベツ♡

ハウスの中にはお客様。菊野君の同級生で二人ともお医者様だそうです。はるばる札幌から訪ねてくれたとか。

来客中。

訪ねてきたお友達と歓談中の菊野君。


その手前には荷造りされた段ボール箱が山積みになっています。いち・にー・・・と数えてみると、その数は50箱!
出荷用カボチャ。

いざ、高知県へ!いってらっしゃーい!


これらは遠く南国・四国は高知県に出荷されるのだとか。高知の皆さんにもA-nextの美味しい有機カボチャを食べてもらえるんですねー。しみじみ。

「午後からハウスの続きやりますよ!」とのことで、午後からはガッツリハウス建て見物だ!と昼のA-nextを後にしました。

つづく。

10月23日(火) 無人畑。

夕方、所用の帰りにちょこっと寄ってみました、A-next。
時間も時間だったので、もうみんな帰っちゃってるだろうなーと思いながらのぞいてみたのですが、案の定無人。

無人です。

だーれもいません。作業車もきちんとならんでる。

予想しながらものぞいてみたのは、確認したかったことがあったから。
前回来た時に、近々ビニールハウスを建てるということだったので、それは見逃せない!と思っていたのですが、天気の悪い日が続いたりして今日はできないだろー、今日もできないだろー、なんて考えながら何日も経ってしまい、もしやすでにハウス建設、着手しちゃったのでは?とかなり気になっていたのです。

ドキドキ。。。よかったーーー!
パイプは届いていたけれど、ハウスはまだ建て始めていませんでした。

ハウス用のパイプ。

新品のハウス用のパイプがたくさん!何棟作る気だ!?

よかった、よかった。
明日あたり建てるだろーな。明日はぜったい見に来るぞ!と心に決めて、誰もいないA-nextを後にしたのでした。

ロータリーの付け替え

まずは付いている青いロータリーをはずします。
菊野君にやり方を教わりながら、新人君がんばっています。

ロータリーはずし。

菊野君の指導のもと…


はずし。

チャレンジ。

はずした後は新人君ではなく菊野君がトラクターを操縦して移動。
「ちょうどいい位置につけるのが難しいんで、大河がやってるんですよ」と鍋田君が教えてくれました。

移動。

菊野君が乗ってバックバック!


移動。

絶妙な位置につける菊野君。さすが。


つける。

「オーライオーライ」 ん?シャチョーあくびですか?


つける。

いやいや、がんばってます!

見事なトラクター運転技術を披露し、次は赤いロータリーの取り付けです。
真剣に見ている新人君。

真剣。

二人の作業を真剣に見ています。アツイ視線(笑)えらい!


部品にクレ556をかける菊野君。
取り付け。

「それ、なんすか?」クレ556の存在を、今日はじめて知った新人君であった。

最後はバランスの確認です。新人君もチャレンジ。
「いいと思います」「ほんとかーーー?」などと楽しそうなやりとりをしながら、始終真面目に真剣な表情の新人君。がんばれ。

バランス。

「彼はすごい覚えが早くて使えます!」と鍋田君が太鼓判押してました。


指導。

新人教育、ちょっと嬉しそうな菊野君。