face bookより通信♪

大変ごぶさたしております、みなさん忙しいですかー?
忙しいですよねーーー(*^_^*)

なーんて言っているうちにお盆も過ぎ、北海道はそろそろ秋の気配…のはずが
ここ数日間、馬鹿みたいに暑いですよね!残暑、というより、夏!?
まるで真夏です(^_^;) あちあち(汗)

先日、久しぶりにA-nextへ行ってきました。
本っ当に久しぶりで、私のことなんか忘れられてしまったのではないかと思うくらいですが、おそるおそる行ってみました!

が、その時の日記はおいといて、今回は鍋田君・菊野君のface bookから写真を何点か拝借してみようと思います(^-^)

まずはこちら。8月12日の菊野君のface bookから。

野菜の販売

苫小牧信用金庫本店前で、とれたて有機野菜の直売中!

この日はジャガイモやキュウリを販売したそうです。
来月は7,8,9日に出店の予定。
A-nextの二人をナマで見たい方は是非行ってみて下さい(^_^)
あ、野菜も買ってね!

そしてもうひとつ8月15日の菊野君のface bookページから。

とうきびウェイ。

しばらく見ないうちに、とうきびもこんなに大きくなってます(゜o゜)


延々と続くとうきび畑…。夏ですねぇ。

お次は8月19日の鍋田君のface bookページから、ホットニュース!

ビリーJr.誕生!

A-nextのアイドル、ビリーが子猫を出産です(*^_^*)

さらに翌日20日のface bookでは・・・

二匹目誕生!

翌朝には二匹目が無事出てきたそうです!おめでとー(^o^)/

黒猫ビリーが二匹の子猫のお母さんになりました♡
今年は自分の結婚式もある鍋田君。一足先ににぎやかな家庭になってしまいましたね(*^_^*)
子猫たちの畑デビューはいつかなー。

などとface bookさかのぼって読んでいると、な、な、なんと、今月の6日は鍋田君の誕生日だったらしい。
あちゃーーー(>_<) ずいぶん遅くなってしまったけど、この場を借りて 「お誕生日おめでとうございまーーーーーす!」

遅くなったぶん、気持ちだけいっぱい込めてみました(^_^;)

雌花と雄花

この雪化粧という品種はわりと低温が好きで、この辺の気候には合っているみたいだと、菊野君が説明してくれました。
すでにこんなに大きくなっている物も、あちこちに見えます(^_^)

雪化粧

皮が白いのが特徴の雪化粧。中身は黄色でホクホクしてます(*^_^*)

今回、人工受粉の仕方を教わったわけですが、実はカボチャには雄花と雌花があるということを初めて知りました。
毎年畑でカボチャがなっているのをみているのに、今まで全く知らなかったのだ(^_^;)

花の咲く位置も雄花の方が高く、雌花は低いところで咲いているそうです。
雌花には着果する前からすでに花の下の部分にカボチャの実になる部分がちゃんとあるのです。

雌花の根元

雌花の下には丸くて小さいカボチャのもとが!


まだつぼみの雌花

花が咲いていないつぼみの時から、すでに丸いのがついています(゜o゜)

雪化粧の向こうには坊ちゃんカボチャの畝が並んでいます。
坊ちゃんカボチャは、皮の色が赤、白、普通と三色あるのですが、雌花についている球体(なんて呼べばいいんだろ?)も、最初からそれぞれ色が違うそうですよ。

坊ちゃんカボチャの雌花

どれが何色か、わっかるっかな~(^_^)

色々見せてもらって帰ろうとした時に、「今日は電線くぐってきたんですね!電気通ってますよ!」って。。。
そうなのーーー? 柵は閉まっていたけど中で二人作業していたので、てっきり電流切ってあるんだと思って、平気でくぐってきてしまった…((+_+))
電気通っていると聞いたので、出るときはちょっとビクビクしながら、そーーーっと柵をくぐったのでした。

ソーラーパネルの裏側

裏のランプが赤く点滅していると電気が通っているそうです。今度からチェックしなきゃ!

カボチャの人工受粉教室

第二農場ではぐんぐん伸びているカボチャのツルをはさみでチョキンチョキンと切っています。

カボチャの剪定

伸びたカボチャのツルをひとつひとつ切っていく岡崎さん。


切られたツル

切られたツルはこんな感じ。あちこちたくさん落ちていました。

先週から始まったカボチャの人工授粉も順調に進み、あと数日で終わりそうなところまできています。花粉には寿命があり、開花してから数時間、朝10時くらいまでには受粉させなければならないそう。
この日はすでに人工受粉の時間は過ぎていたのですが、菊野君が人工受粉の仕方を実演してみせてくれました。

「こうやってーー」とカボチャの花を手に取って、パチン、チョキチョキ…
手際よすぎてついていけませーん(>_<) 「もう一回、ゆーーーっくりやってみてください!」とお願いして、写真撮りながら手順を追って見せてもらいました。 [caption id="attachment_393" align="alignnone" width="800"]人工受粉01 これは雄花です。まずはこの雄花の花びらをチョキンと切り落とします。[/caption]

人工受粉02

こちらが花びらを切り落とした雄花。残っている花びらにさらにハサミを入れて…


人工受粉03

縦にパチンとハサミを入れ、そこから横にクルリンと切っていきます。早い!


人工受粉04

あっという間におしべだけの姿に。その間ほんの数秒(゜o゜)

この花びらを切り取ったおしべを雌花の中のめしべにつけ、受粉させるのです。
数万株をひとつひとつ手作業。暑い中、気の遠くなる作業です(>_<) 昨年は近所で養蜂にチャレンジした人がいて、そこから来たと思われる蜂がたくさんいたそうですが、今年はやってないらしく蜂も少ないようです。 [caption id="attachment_400" align="alignnone" width="800"]花の中の蜂 蜂も受粉のお手伝い。たくさん飛んでくるといいのにね!
[/caption]

7月25日(水) 雨のA-next

天気のいい日の多い7月でしたが、この日は少ーし小雨まじりでした。
傘をさすほどでもないなーと思いつつ車を停めて第一農場をのぞいてみましたが
誰もいず、柵がしまっていました。
近づいてみると雨のしずくがあたるたびにバチバチと音がします(>_<) コワ~! [caption id="attachment_379" align="alignnone" width="800"]電柵 ここに雨があたるたびにバチバチっと音がするのです。電気流れてるんだなーーと実感。[/caption]

中に入れないので柵の外側からハウスの中を撮ってみました。
こないだ小さい芽がでていたのが、かなり大きくなっている様子。
白菜の苗だそうです(^_^)

白菜の苗

ハウスの隙間からパチリ。ずいぶん大きくなってます(゜o゜)

なんてやっていたら、第二農場の方から鍋田君がやってきました。今日はこれから岩見沢へ営業に行くそうです。
今の時期、営業も大事な仕事のひとつ。せっかく作ったおいしい野菜たちも、買ってくれる人がいないと困りますもんね。
社長鍋田君の腕のみせどころ!営業センスに期待です(*^_^*)

営業にいってきまーす!

愛車に乗って出発ー!気を付けていってらっしゃーい(^_^)/

鍋田君を見送り、第二農場へ。
広いカボチャ畑のあっちとこっちで、岡崎さんと菊野君がせっせと作業していました。

第二農場

第二農場のかぼちゃ。ツルがどんどん伸びています。

カボチャ畑で作業中

第二農場で作業中のふたり。遠いですーーーー(^_^)/~

ちょっと拝借(^-^)

1週間くらい A-next行ってないのですが、お二人のFace Bookからちょこちょこ情報が入ってくるので、ちょこっと拝借。

こちらはA-next代表の鍋田君のFace Bookから写真いただきました。
7月15日、カボチャの人工受粉開始。約50日で美味しいカボチャになるそうです(^-^)

人口受粉

カボチャの人工受粉をしているところです。

そしてこちらも鍋田君のFace Bookから。
7月16日、すでに着果しているカボチャの写真です。

カボチャの実

この小さいのが立派なカボチャになるんですねー(*^_^*)

こちらは副代表菊野君のFace Bookから。
カボチャの葉についていたイチモンジカメノコハムシという虫。身体が透明なんだって!
なんだか宇宙人みたいですね(^o^)

イチモンジカメノコハムシ

舌かみそうな名前ですが、カメノコハムシってカメムシの仲間なのかな?

7月14日(土) カボチャ畑

ミニダンプ試運転の後は久しぶりに第二農場に行ってみました。
作業していない時は柵が閉まってるので、ここのところ入ってなかったのですが、
「今、電流切ってありますよ」と言うのでくぐって入ってみることに。
しつこく「ほんとに大丈夫?」と念を押し、「すんごいこわがってますよね!」と失笑される(^_^;)
だってこわいんだもん。

無事電線の間をくぐって第二農場に入ってみると、みごとに一面のカボチャ畑!

第二農場

見渡す限りカボチャ・カボチャ・かぼちゃーーー!

先に植えた手前の方は、まさに花盛り!ツルもいい感じにのびています(*^_^*)

カボチャの花

黄色くて大輪のカボチャの花がたくさん咲いています。

秋にはおいしいカボチャがたくさんとれる予定。
現地で販売もするそうですし、何種類か詰め合わせた野菜BOXも作るそうなので、無農薬・有機栽培のA-nextの野菜、ぜひぜひ買いに来てくださいね!

おまけの写真。
ハウスの中で写したのですが、みんなお昼休みにはいっていなかったので、なんだか確認できませんでした(^_^;)

ハウスの中にあった芽

ハウスの中にいたとき、車で通ったおじさんが降りてきて、インクラの滝について色々聞かれました。

7月14日(土) 若草色のカワイイ奴

夏ですねー。GパンとTシャツ1枚でいられるのがうれしい季節。
着るもの考えるのが基本的に面倒くさくてキライです(^_^;)

久々のぞいたA-nextもすっかり夏の農場らしく、青々としています。
この日は着いたとたん、鍋田君が「新しいのきたんですよ!」と

ミニダンプ・スーパースター

新しい仲間は若草色でちっちゃいカワイイ奴!(*^_^*)

そこにはなんとまぁ、かわいい色したミニダンプが。

ミニダンプ・スーパースター

全体像はこんな感じ。そそられますねー♡

“農用運搬車”と言うそうです。(菊野君がカタログゴソゴソやって調べてくれた)
4トントラックともう一台(聞いたんだけど忘れてしまった(^_^;)メモ必要ですね)をいつもお世話になっている方から購入したら、おまけにこちらもついてきたとか。
ナンバーはないので公道は走れないけど、農場ではこれから活躍しそうですね!

「運転してみます?」のお言葉に甘えて、ちょこっと乗らせていただきました。
運転うまくないけど、乗り物運転するのって大好きなんですよねー(*^_^*)
しかも今どきの静かで快適なヤツより、エンジンの回転具合とかがもろにわかるような原始的なタイプにみょーに惹かれるという変な趣味があり、こんなの見ちゃうとワクワクしちゃいます。

乗ってみた感想は… 「遅っつ!」

普通のギアの他に“高速”と“低速”の切り替えがあるのですが、最初バックする時に、バックだし…と思って“低速”ではじめたら、ほとんど動いてないかんじ(^_^;)
“高速”に入れ替えてバックしました。“高速”でもぜんぜん高速じゃありません(^o^)
農場内で水やりをしたりする時には、この低速感が使えるんでしょうね。

ミニダンプ・スーパースター

運転席の中の写真とればよかったなーと、帰ってから思った。

次回訪問した時には4トントラックとかもあるかなー。
たのしみ たのしみ(^-^)

7月4日(水) 人参の種まき

山ワサビを確認しながら、なにやらせっせと作業している二人の後を追っかけてみました。
トラクターで畑をならしている鍋田君の後を、菊野君が何かを押しながらついて行ってるのですが、早くてなかなか追いつけない(^_^;)

作業中

どんどん進んでいくふたり。今日はなにしてるのかなー?

第一農場のはしまで行って、トラクターを止めて打ち合わせをしているところにやっと追いつきました。真剣に話しています。キリッ(`_’)

お話中

真剣に打ち合わせ中です。邪魔しちゃ悪いかな~と思いつつ…


こんにちはー!

邪魔しちゃうのです(*^_^*) こんにちはー!

仕事中にもかかわらず、いつも通り笑顔で迎えてくれる二人。うれしいですねー(*^_^*)

この日は人参の種を蒔いていた模様。
菊野君が押していた機械が『種まきごんべえ』。種を蒔く時の強力な助っ人だそうです。
種を一粒づつ、設定したピッチできれいに蒔いてくれるんだって。

種まきごんべえ

ごんべえに語りかける菊野君。

そうそう、人参の種って小さくてふわふわ軽くて、いい感じに蒔くのが結構大変なんだよねー^_^;
なんて思いながらごんべえの中を見ると 「ん?これ、人参?」
と思わず聞いてしまいました。

種まきごんべえ

ごんべえの中にはピンク色のBB弾のような物が!

私がいつも蒔いている人参の種とは全くの別物が入っていたのですが、これはコーティングされた人参の種だそうです。
ビックリした(^_^;)

人参畑

種まき直後の人参畑。広い。

人参も無事蒔き終わって、次は大根。
広い第一農場の空きスペースも、残りわずかとなってきました(^_^)

7月4日(水) 端まで行ってみた。

いい感じに気温も上がり、テンションも上がってきたこの頃。
ジャガイモの花も順調に開花してます、A-next!

ジャガイモの花

野菜の花って地味だけど結構好きです。

ハウスの中では、真っ赤になってるミニトマトがひとつ(*^_^*)

ミニトマト

おいしそうー♡ ウズウズ。。。とりませんでしたよ、モチロン。


きゅうりの芽

きゅうりの芽も元気いっぱい(^_^)


小松菜の芽

小松菜の芽もわんさか(^O^)

そして、ハウスの上には温度の上昇を緩和させるために遮光ネットがかぶせてありました。
これからどんどん暑くなるので、温度調節大変なんだろうなー などと思いながらパチリ。

ハウスの屋根

ハウスの上に前回はなかった黒いシート(遮光ネット)が。

この日は時間もわりと余裕があったので、第一農場の端っこに植えてある山ワサビを見に行きました。
どんなふうなのか見たいと思いながら、ずーっと奥の方なのでなかなか行けなかったのです。(歩けばいいだけのハナシなんですが^_^;)

今シーズンの出荷は5月くらいで終わってるのですが、虎杖浜のたらこ屋さんと共同で加工品の開発もしているそうです。
去年は普通に植えていたそうですが、今年は塩ビ管を使ってみたそう。写真だとわかりにくいですが、管の中からちょこっと頭を出しているのが山ワサビです。

山ワサビ

ずらっと並んだ塩ビ管は白老設備さんの協力で。

そしてこちらは前回植えたと言っていた冬瓜が芽を出していました(^_^)

冬瓜の芽

きゅうりの芽にそっくり!さすがウリ仲間 !?

第一農場、どんどん種類が増えてくぜーーー(^o^)/

番外編その2。

先日A-next行ってきたので書くことあるんだけど、今日はもう遅いので簡単に番外編(^_^)

今日は自分の畑の草取りに行ってきました。暑くなってきたので結構伸びてて大変(^_^;)
前回間引きしたラディッシュが一気に成長!大きいのを収穫してきました。
今年の初収穫。嬉しいーーー(*^_^*)

ラディッシュ♡

なんとも可愛いラディッシュ♡ 二十日大根というだけあって、成長早い!

そしてここの農園の持ち主、菅野さんにいただいたチンゲン菜とミニ大根。

チンゲン菜

「栗栖、食うかー?」といつも色々分けてくれる菅野さん。ありがたい(*^_^*)


ミニ大根

親指サイズのミニ大根。生でサラダにするとおいしいよ!

冬のあいだ野菜がすっごく高かったので、おいしい野菜がたっぷりあるこれからの時期は
ご飯作るのもウキウキ楽しくなりますよね!(*^^)v
草取りは汗だくで大変だけど。。。

で、今週末はA-next通信、ちょびっとバージョンアップします!
宣言しとかないとなかなか手をつけられないので宣言しといて自分を追い込む。

がんばります(^_^)/