とりあえずお昼休み、ということで、第一農場の方のハウスを見にいってみました。
ホウレン草のハウスは、すっかり暖房用の温風が通るビニールもはずされ、入り口や側面の窓も開けて、風通しよくなっていました。
中には小さいホウレン草。もうしばらくホウレン草もできそうですね。

ホウレン草、まだまだいけそうですよー。
苗床用のハウスはどうなっているかな?

カボチャの苗がずらーーーっと。壮観!
みごとにカボチャが発芽していました。種の帽子をつけたままのかわいい双葉がハウス中にいっぱい♡
新聞がかぶせてあるのは、これから発芽する種たちですね。

近くで見ると双葉の先に種の殻がついていてかわいいのです♡
第一農場の入り口に、新しく温度計が設置されていました。この温度計、その日の最低気温と最高気温がわかるそうです。
写真何枚か撮ったのに、なぜかみんなぼけぼけ。へたくそすぎる~~~

いちばんマシなのがこれですが、ボケててよくわかりませんね(泣)
鍋田君の話によると、最近このあたりで泥棒の被害が多いらしく、A-nextでも何点か被害にあったそう。信じられないですよね。なにを思って大事に使っている物を盗っていくのか。
そんなこともあって、珍しくちょっと凹み気味のこの日の鍋田君でした。
おまけ。廃業した温泉の方が持ってきたそうです。色んなものが集まるA-next。何かに使えるのかな?(笑)

お湯をためるタンクみたいなもの。