まずは付いている青いロータリーをはずします。
菊野君にやり方を教わりながら、新人君がんばっています。

菊野君の指導のもと…

チャレンジ。
はずした後は新人君ではなく菊野君がトラクターを操縦して移動。
「ちょうどいい位置につけるのが難しいんで、大河がやってるんですよ」と鍋田君が教えてくれました。

菊野君が乗ってバックバック!

絶妙な位置につける菊野君。さすが。

「オーライオーライ」 ん?シャチョーあくびですか?

いやいや、がんばってます!
見事なトラクター運転技術を披露し、次は赤いロータリーの取り付けです。
真剣に見ている新人君。

二人の作業を真剣に見ています。アツイ視線(笑)えらい!
部品にクレ556をかける菊野君。

「それ、なんすか?」クレ556の存在を、今日はじめて知った新人君であった。
最後はバランスの確認です。新人君もチャレンジ。
「いいと思います」「ほんとかーーー?」などと楽しそうなやりとりをしながら、始終真面目に真剣な表情の新人君。がんばれ。

「彼はすごい覚えが早くて使えます!」と鍋田君が太鼓判押してました。

新人教育、ちょっと嬉しそうな菊野君。