いい感じに気温も上がり、テンションも上がってきたこの頃。
ジャガイモの花も順調に開花してます、A-next!

野菜の花って地味だけど結構好きです。
ハウスの中では、真っ赤になってるミニトマトがひとつ(*^_^*)

おいしそうー♡ ウズウズ。。。とりませんでしたよ、モチロン。

きゅうりの芽も元気いっぱい(^_^)

小松菜の芽もわんさか(^O^)
そして、ハウスの上には温度の上昇を緩和させるために遮光ネットがかぶせてありました。
これからどんどん暑くなるので、温度調節大変なんだろうなー などと思いながらパチリ。

ハウスの上に前回はなかった黒いシート(遮光ネット)が。
この日は時間もわりと余裕があったので、第一農場の端っこに植えてある山ワサビを見に行きました。
どんなふうなのか見たいと思いながら、ずーっと奥の方なのでなかなか行けなかったのです。(歩けばいいだけのハナシなんですが^_^;)
今シーズンの出荷は5月くらいで終わってるのですが、虎杖浜のたらこ屋さんと共同で加工品の開発もしているそうです。
去年は普通に植えていたそうですが、今年は塩ビ管を使ってみたそう。写真だとわかりにくいですが、管の中からちょこっと頭を出しているのが山ワサビです。

ずらっと並んだ塩ビ管は白老設備さんの協力で。
そしてこちらは前回植えたと言っていた冬瓜が芽を出していました(^_^)

きゅうりの芽にそっくり!さすがウリ仲間 !?
第一農場、どんどん種類が増えてくぜーーー(^o^)/